支援団体

「いのちのバトンプロジェクト」でお譲り頂いた物資は下記の団体に寄付しています。
【2021/2/17 現在 ※並びは追加順です。】
-
ティアハイム
さいたま -
主な活動場所
埼玉県
ホームページ http://tierheim-saitama.org/
-
モヒカン王国
-
主な活動場所
埼玉県
ホームページ http://mohikan-oukoku.com/
-
Happy Paws
-
主な活動場所
埼玉県
ホームページ http://happy-paws.main.jp/
-
NPO法人ペット里親会
-
主な活動場所
埼玉県
ホームページ https://www.petsatooyakai.com/
-
保護ねこサロン大阪にゃんにゃ
-
主な活動場所
大阪府
ホームページ https://ameblo.jp/hogoneko-salon-nyannya/
-
保護犬&保護猫カフェ天神橋店
-
主な活動場所
大阪府
ホームページ https://www.hogokencafe.com/shop
-
NPO法人
はぴねすDOG -
主な活動場所
関西・大阪府
ホームページ https://happiness-dog.com/ 活動紹介 2010年から何もわからないままに、いまの代表理事の間柴がたった一人で始めた、犬の保護活動。2018年からはNPO法人として活動の幅を少し広げております。
小さい小さい活動だったのですが、賛同してくれる方や預かってくれるスタッフが増えてきました。
大阪府を中心に、元の飼い主に捨てられたり放浪して行政に収容されてしまった犬達、悪徳・崩壊ブリーダーからの保護など、行き場のない殺処分前の犬達を救って新しいご家族へつなぐために日々地道に活動しています。 いのちのバトンプロジェクトへ一言 いつもたくさんの物品ご寄付ありがとうございます。
私達はレスキューした犬たちをボランティアの一般家庭で預かります。犬たちの食費や諸経費(トイレシートや様々な消耗品)、金銭のご寄付でまかなえない部分は預かりスタッフが自費で購入しています。
いのちのバトンプロジェクトさまからのご寄付品は、犬が家庭で過ごすために必要なものばかり。「買わなきゃいけないと思っていたものが頂けた!」「これがあると助かる!」と毎回賑やかに分配させていただいております。
みなさまのワンコたちが遺してくれたお品から、幸せパワーとご縁を引き寄せる運も一緒にいただいて、身寄りのない保護犬たちが次々と幸せになっております。
犬たちに代わり、お礼申し上げます。 -
-
NPO法人ラブファイブ
(保護犬カフェ) -
主な活動場所
大阪府、兵庫県、千葉県、東京都
ホームページ https://lovefive.net
https://www.hogokencafe.com(保護犬カフェ) 活動紹介 ラブファイブとしては、保健所からの保護や一般家庭からの飼育放棄の受け入れの他、ペット業界を改善していくために、繁殖業者からの保護に力をいれています。
立ち上げ当初は譲渡施設がなかったので公園などで譲渡会をしていましたが、現在では保護犬カフェを多店舗展開できており、そこでの譲渡活動がメインになっています。
店舗での譲渡活動の他、主要な駅(京橋や天王寺)での啓蒙のために街頭活動をしています。 いのちのバトンプロジェクトへ一言 弊社のように実際に保護・譲渡する団体はたくさんありますので、いのちのバトンプロジェクトのような団体を支援するような取り組みがあれば、 活動をしている団体様も助かると思いますので、素晴らしい取り組みだと思います。